1: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:21:51.57 0
秋元が書いてる歌詞って歌詞と言うより文章だろ
言葉と曲がまったく調和してない
p01

0: NOGIVIOLA

2: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:23:58.06 0
世界一の売れっ子作詞家だけど絶賛はされてないだろ

4: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:29:23.02 0
秋元康は乃木坂の曲で
僕が死んだら君の赤ちゃんに生まれ変わってウインクするから気づいてね
っていう最高に気持ち悪い歌詞かいてるから何がいいのかわからない

5: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:30:27.88 0
川の流れ変えまくったような美空ひばりに川の流れのようにと歌わす豪胆さ

6: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:33:11.13 0
とんねるずの情けねえ聞いて感動したよ

9: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:37:04.67 0
マーケティング的にコピペした単語の羅列

10: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:37:31.34 0
譜割りは自然だよメロディにもあってるよ
邦楽は歌詞とメロディ重視でリズム重視じゃないから

19: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:49:09.79 0
AKBや乃木坂の歌詞はマジでキモイ

20: 名無しさん 2018/04/03(火) 18:54:07.39 0
ワロタピーポーの歌詞は天才的だぞ

24: 名無しさん 2018/04/03(火) 19:21:01.17 0
公演曲とかで冒険した曲は割と面白い歌詞多い

何にしろこの人はプレゼン能力が人並み外れて高いのがすごい
対談とか講演とか読むと矛盾した事を平気で言ってんだけど
眼の前の人がほほーと感心するレベルの話をするのが本当に上手い

それが作詞にも活かされてるんだろう
客が要求するものをちゃんと差し出せる能力

26: 名無しさん 2018/04/03(火) 20:05:15.86 0
欅坂の歌詞だけは良い
初めて本気出したのか
避雷針とか語るなら未来をとかPARCOの歌とかカップリング曲も良い

27: 名無しさん 2018/04/03(火) 20:09:48.90 0
けど今どきのミュージシャンのただフレーズを当てはめてるだけの歌詞よりかは印象に残るし
歌詞全体を読んでも意味が通ってる 
他のミュージシャンの歌詞をよく読んでみ、ほとんど意味不明で何が言いたいかわからんから

28: 名無しさん 2018/04/03(火) 20:10:44.48 0
当たらなくても書く当たるまで書くという作業量だけは凄い
ゴースト言う人もいるけどそれは秋元特有のダサさすら感じれてない

30: 名無しさん 2018/04/03(火) 20:40:51.32 0
ゴーストかどうかはわからんけど
AKBの青春ガールズって曲はどう読んでも曲作ってる江崎マサルっぽい歌詞なんだよね
仮歌入りのをちょちょいと手直しした感じでは無いかなと

31: 名無しさん 2018/04/03(火) 22:21:59.43 0
作詞家風情が音楽プロデュースすることに違和感を感じる
楽譜も読めないくせに

34: 名無しさん 2018/04/03(火) 22:54:47.96 0
>>31
プロデュースに楽譜読めるかどうか関係あるんですか?
自分の思い通りに駒を使えればいいだけじゃないの?

32: 名無しさん 2018/04/03(火) 22:36:24.45 0
秋元康はたくさんいると思ってるけどね

33: 名無しさん 2018/04/03(火) 22:53:15.21 0
音楽評論家によると
CDバブルの頃日本語破壊の方向へ進んでた音楽界を秋元康は日本語歌詞重視に戻した功労者だそうだ

36: 名無しさん 2018/04/03(火) 23:03:21.05 0
>>33
小室とかつんくの90年代の歌詞ひどいからな
無意味な英語歌詞入れてしかも文法的に間違ってたりとか

35: 名無しさん 2018/04/03(火) 22:59:46.07 0
歌詞の中で起こってる状況は理解しやすい
作詞家というより作家としての優秀さな気もするけど

42: 名無しさん 2018/04/03(火) 23:48:14.45 0
プロデューサーの仕事はお金とスタッフを集めて方向性を示す事
アイドル界に本物のプロデューサーって結局、秋元康とジャニーさんしか居ないんだよね

44: 名無しさん 2018/04/03(火) 23:56:19.92 0
世間のほとんどの人が音楽にそれほど興味がないんだから
アイドルのPや作詞家は音楽にこだわりがない方が成功し続けられそう

46: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:16:53.88 0
関ジャムでやたら取り上げられること多いな

49: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:07:09.29 O
作詞家というよりは作詞屋

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522747311/



1001: NOGIVIOLA
1002: NOGIVIOLA