1: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:41:06.93 ID:nIEA6iEH0

0: NOGIVIOLA
25: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 02:54:42.87 ID:/0uSMLQY0
>>1
地方の高校の秀才だって、東大に入ったら劣等生になるのは何も不自然なことではない。

26: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 03:21:42.94 ID:J/Gb/i/v0
>>1
乃木坂オーディション受かっただけでも万々歳だろ
長年辞めない子ってまだまだ自分は評価受けてないって思ってるのかな

2: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:44:31.86 ID:h9Csx/KY0
こいつの自己評価の高さは異常

3: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:45:52.39 ID:Z1WvjSwf0
アイドルって何かね

4: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:45:59.86 ID:/6CkAXzj0
どう考えても、万年アンダーは不自然。

5: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:48:22.79 ID:WFx78vhl0
逆にこだわりあったのか
ガツガツしすぎもあれだがその部分出せばいいのに

7: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:52:22.94 ID:bpHCU3GO0
ほんま不遇アピールすっきゃなぁこいつ

9: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:53:23.50 ID:UHZ48Fn90
坂道だからまだ選抜のチャンスとかあるけど48系とかだったらひなちまじゃ1回も入れなさそう

10: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:54:29.53 ID:7mrwhIGD0
ドラマや舞台に出るのは結果じゃなく人気を上げるための手段だからねえ
営業成績に繋がらないと評価はされない

11: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:54:53.12 ID:S0/6TWUC0
でも高山みたいなのがずっと選抜だとか、アンダーのモチベーション保てないだろうな。

12: 君の名は名無し 2019/11/10(日) 23:56:37.58 ID:7mrwhIGD0
>>11
樋口は高山よりはるかに人気無いだろ
モデルごり押しセンターごり押しで結果を残せなかったのが悪いよ

14: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 00:15:07.81 ID:A2YHuQ1u0
順番抜かしで連続選抜された佐藤と理々杏があのザマだから気の毒だったな

28: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 08:20:48.90 ID:Mr6s8bTI0
選抜は当然ながら、三流芝居やマトモな放送媒体のレギュラーすらない人もいますから。

22: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 01:32:29.66 ID:yU5W/sHm0
中田よりはよっぽどマシなのに

24: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 01:36:01.80 ID:wVJ7+5m70
>>22
中田は悩んでるよ
進むべき道に

21: 君の名は名無し 2019/11/11(月) 01:08:05.40 ID:wVJ7+5m70
進むべき道が定まってるからいいと思う
いつ卒業しても大丈夫だよ
あとは本人次第
アイドル生活全うして自分のタイミングで次の道に進んでいけばいいと思う


公式LINEアカウントができました!

友だち追加


1001: NOGIVIOLA

1002: NOGIVIOLA
引用元:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1573396866/